- ホーム
- コラム
- “小さきもの、数少なしは心深し”の秋 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.7 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie

“小さきもの、数少なしは心深し”の秋 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.7 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
さまざまな美の発見と、日本文化の奥座敷への探求、京都で暮らす女性としての新しい視点を。/The city's beauty, and the new perspectives I have developed as a woman living here. /我將每個月與大家分享這座城市各種美的發現,以及我身為一個女性生活在京都的新視角。
目次
- ◆あかあかと輝く紅葉に、風雅をきわめる京都 | The Glowing Autumn Leaves and the Elegance of Kyoto. | 從閃耀的秋天紅葉看極致優雅的京都 | Feuilles d’automne rougeoyantes et élégance de Kyoto.
- ◆小さきもの、数少なきものをいつくしむ美意識 | An Aesthetic Sense that Appreciates the Small and the Few | 關注微小和稀少的審美感 | Le sens esthétique apprécie le petit et le rare
- ◆今回訪ねた場所 | My Favorite Places | 我最喜歡的地方 | Mes endroits préférés
- ◆装いについて | Kimono of the Day | 我當日選擇的和服 | Kimono du jour
- ◆今回の湿板光画 | The Wet Plate Collodion | 這次的濕板攝影藝術作品 | Le collodion humide
- ◆おいしい京都 | Delicious Kyoto | 京都美味 | Délicieuse Kyoto
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2022.12.07
連載記事
ロンドンでの新しい楽しみ方 「Junko Sophieの秘伝ロンドン」Vol.20(最終回) │ Junko Sophie’s Hidden London │潤子索菲的私密倫敦
-
2022.11.09
連載記事
足るを知る心「Junko Sophieの秘伝京都」Vol.19 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │潤子索菲的私密京都
-
2022.10.18
連載記事
インドの神々への献茶 「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.18 │ Junko Sophie’s Hidden India │潤子索菲的私密印度
-
2022.09.08
連載記事
”静”と”動”の彩り「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.17 │ Junko Sophie’s Hidden India │「潤子索菲的私密印度」
-
2022.08.15
連載記事
京都とインドが溶け込んで 「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.16 │ Junko Sophie’s Hidden India │「潤子索菲的私密印度」│ L’Indie Secret de Junko Sophie
-
2022.08.04
連載記事
インドの結婚式で京都文化サロンを(後編) 「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.15 │ Junko Sophie’s Hidden India │「潤子索菲的私密印度」│ L’Indie Secret de Junko Sophie
-
2022.08.04
連載記事
京友禅サリーで、夢のようなインドの結婚式へ(前編)「Junko Sophieの秘伝インディア」vol.14 │ Junko Sophie’s Hidden Inidia │「潤子索菲的私密印度」│ L’lnde Secret de Junko Sophie
-
2022.08.04
連載記事
文化として開花した”CHA” 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.13 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2022.08.04
連載記事
もてなし、もてなされの”妙”「Junko Sophieの秘伝京都」vol.12 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2023.04.04
連載記事
桜の秘めごとと”もののあはれ”「Junko Sophieの秘伝京都」vol.11 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2022.09.09
連載記事
“異国美”の都「Junko Sophieの秘伝京都」vol.10 │“Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2022.01.08
連載記事
福来たる初春と、和歌の極意「Junko Sophieの秘伝京都」vol.9 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2021.12.10
連載記事
魯山人と”間”の文化 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.8|Junko Sophie’s Hidden Kyoto | 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2021.11.30
連載記事
インドでよみがえる、京都の美の秘密 「Junko Sophieの秘伝京都」番外編 l Junko Sophie’s Hidden Kyoto
-
2021.11.29
連載記事
“小さきもの、数少なしは心深し”の秋 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.7 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2021.11.09
連載記事
古都の香りをまとう暮らし「Junko Sophieの秘伝京都」vol.6 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2021.09.21
連載記事
月夜とやつしの美 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.5 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2021.10.27
連載記事
涼をとるしかけ 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.4 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2021.08.05
連載記事
“ハレとケ”のメリハリ 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.3 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2021.08.05
連載記事
美と文化の泉がひそむ 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.2 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2021.08.05
連載記事
京都の魔法に導かれて「Junko Sophieの秘伝京都」vol.1 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「索菲潤子的私密京都」
LATEST最新記事
-
まなぶ
家業から逃れたくて最初は会社員に。 染織作家・秋山眞和さん(インタビュー前編)「染織がたり」vol.1
-
まなぶ
着物でバレエ『ジゼル』観劇@新国立劇場(前編)「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.7
-
まなぶ
着物の補整、帯まわり&腹まわり!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決!vol.7
-
よみもの
特別展『蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児』東京国立博物館 平成館 「きものでミュージアム」vol.47
-
よみもの
ミスコンを通して日本文化を世界へ― ミス・スプラナショナルジャパン ナショナルディレクター 清田彩さん 「今、きもので輝くひと」vol.6
-
よみもの
着物好きで知られる東村アキコさんの自伝的エッセイが映画化!『かくかくしかじか』 「きもの de シネマ」vol.64
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
まなぶ
着物の補整、帯まわり&腹まわり!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決!vol.7
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
コラム
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
中村獅童夫人 小川沙織さん「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」 vol.3 ―演目にちなんだ装いでお客さまを楽しませたい
-
よみもの
絶対にバレない、お太鼓の作り帯 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.32
-
まなぶ
着物でバレエ『ジゼル』観劇@新国立劇場(前編)「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.7
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
名古屋帯とは?袋帯との違いと種類ごとの使い分け・最適な仕立て方まで解説
-
まなぶ
着物の補整、帯まわり&腹まわり!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決!vol.7
-
まなぶ
着物の補整、まずは胸!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決!vol.6
-
よみもの
大人の可愛らしさと、垢抜けたセンス。 ~夢訪庵・桝蔵順彦氏の世界~「帯に宿る、わたしだけの物語」vol.10
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
着物好きで知られる東村アキコさんの自伝的エッセイが映画化!『かくかくしかじか』 「きもの de シネマ」vol.64
-
コラム
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
よみもの
見えないところで大活躍!たかはしきもの工房のインナー 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.83
-
まなぶ
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
-
よみもの
黒留袖をフォーマルから解放する 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.95
-
まなぶ
着物の補整、帯まわり&腹まわり!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決!vol.7
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
よみもの
大人の可愛らしさと、垢抜けたセンス。 ~夢訪庵・桝蔵順彦氏の世界~「帯に宿る、わたしだけの物語」vol.10
-
よみもの
芸妓であれる日々に感謝 宮川町・千賀遥さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.18
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
着物の補整、まずは胸!【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決!vol.6
-
コラム
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味