銀座店イベント・本藍染 雅織工房 特別講演ジャパンブルー「藍染の軌跡」
古く江戸から続く染色技法「天然灰汁醗酵建藍染」。 京都きもの市場・銀座店では、京都にてその伝統を守り続けている「雅織工房」による、特別講演が行われました。今回は、藍染の軌跡を辿りながら、その染色技法を紐解いてゆきます。
着物ファンでしたら藍染のお着物をお持ちという方も多いのではないでしょうか?
ですが藍染の軌跡や染色技法についてとなると、ご存知でない方も多いはず。
藍染については、私もぼんやりとしか知識しか持ち得ていませんでしたので、今回の学べる機会を逃すまいと、真っ先に予約を入れました。
趣味は書くこと!という着物愛好家。国内外において着物PRの経験を持つ。英国駐在時には着物でのお出掛けを常とし、自身の着姿をSNSやYouTube 等でも発信。また、ロンドンで着物ファッションショーを開催するなど、和装のPRに務めている。
この特別講演会でお話し下さったのが、こちらの絹川幸弘さん。
天然100%の藍染めに拘り続ける「本藍染 雅織工房」の商品部長でらっしゃって、職人さんでもあるそうです。
お名前に “絹” が付くなんて素敵ですよね!
先ずお爪を見てびっくり!
タンパク質でできた爪は、このようにしっかりと染まってしまうのだそうです。
藍色のお爪は職人の証ですね!
先ずはビデオで藍について学ばせていただきました。
植物としての藍を見るのは初めて!
藍にも様々な種類があるそうですが、雅織工房さんで使っているのは、写真左下の白い花を咲かせる「蓼藍(白花小上粉)」という種類。
粒子が細かく、絹を染めるのに適しており、他に比べて有用成分が2~2.3倍も含まれているのだそう。
この蓼藍の種がこちら。
藍は一年草ですので、その年に種を取らなければなりません。
戦時中、食料増産のため禁止作物となりましたが、藍屋であった17代目 佐藤平助が憲兵から逃れ、1200年以上続く藍の歴史を守ろうと、蓼藍(白花小上粉)の種を取り続けたのだそうです。
この藍を栽培しているのは、現在19代目となる佐藤家の1軒のみ。
白い花を繋いできたこうした苦労を知ると、雅織工房さんのお品がいかに貴重かがわかりますね!
そしてこちらが乾燥させた蓼藍の葉。
火力で乾燥させずに、じっくりと天日で乾燥させているそう。
漢方薬にもなるんですって。
この葉を100日かけて発酵させると、このような蒅(すくも)と呼ばれる藍染の素材が出来上がります。
でもまだまだ!
藍染の原料になるにはこれからが本番。
この蒅を堅木の灰汁で溶き、石灰・日本酒・麩(ふすま)という天然100%の素材のみで発酵させます。
この発酵作業には、朝昼晩と毎日の藍との対話も欠かせないそう。
科学物質を一切使っていないので、発酵具合は舐めて確認しているんだそうですよ!
ここまできてようやく染色です。
昔ながらの工程を経て出来上がった発酵液に浸けて染めるのが、「天然灰汁醗酵建藍染(てんねんあくはっこうだてあいぞめ)」 。
化学染料では出すことのできない、藍本来の美しさを引き出すこの技法こそが、雅織工房が拘り続けている技法。
手間暇をかけて染めを繰り返し、繊細で美しい濃淡を生み出してゆきます。
こうして雅織工房さんの藍について学んだところで、実際に織られたお品を拝見させていただきました。
昭和天皇の退位の際に、その素晴らしさから、御物とされたそうです。
凄いことですよね!
お写真で拝見しても素晴らしいですが、実物はさぞ素敵でしょうね。
美しい藍の色合いが、迫力ある龍の絵柄と相まって、本当に素晴らしい!
世界最古と言われるこの染料を守り続け、「正藍染、本藍染」をつくり続ける雅織工房さん。
お陰で今回初めて藍の世界に触れ、長く日本人に愛され続けている理由を感じ知ることができました。
絹川さんは “愛” ならぬ “藍” の伝道師ですね!
そして最後に雅織工房さんから皆さまへ、石鹸のお土産がありました!
美肌効果・アンチエイジングの効果もあるそうです。
沢山の学びだけでなく、お土産まで!
絹川さん、嬉しい藍三昧のひと時を、どうも有難うございました!
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2024.09.03
連載記事
参考資料は美人画! 柾木良子先生の”目から鱗”な「着こなし美ふるまい」 イベントレポート
-
2024.08.26
連載記事
屋形船で夕涼み!きものでおでかけイベントレポート
-
2024.03.11
連載記事
静岡店店長と行く!きものでおでかけレポート
-
2024.03.05
連載記事
ゲスト・紗月さんときもので愉しむ!静岡店オープン記念パーティ
-
2023.09.20
連載記事
着物への愛で繋がる ~段上育子さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(後編)
-
2023.11.12
連載記事
作り手の思いに触れる ~和宇慶むつみさん、玉那覇有勝さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(前編)
-
2023.09.12
連載記事
知念冬馬氏トークショー in 銀座店 「ものづくりの極意」イベントレポート
-
2023.08.08
連載記事
京都きもの市場 銀座店8周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in 明治記念館
-
2023.06.08
連載記事
島田史子さん × 西川喜優先生 日本舞踊披露&トークショー 「和と粋の世界へ繋がる扉」
-
2023.05.26
連載記事
特別公演 鎌田由美子さん ×『美しいキモノ』 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.6
-
2023.05.23
連載記事
山崎陽子さんトークショー「きものを着たらどこへでも」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.22
連載記事
元劇団四季 齋藤舞さんの歌声が祝福する― 京都店10周年記念パーティー
-
2023.02.08
連載記事
佐竹美都子さんトークショー「オリンピックと西陣織」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.15
連載記事
京都きもの市場 銀座店7周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in ホテル雅叙園東京
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ! ~横浜店スタッフとゆく!アフタヌーンティー編~
-
2023.01.23
連載記事
九州初!みずのしのぶ先生の着付け教室 「名古屋帯・ミズノの銀座結びレッスン」イベントレポート
-
2023.01.23
連載記事
みなさまの温かい声援に包まれて。京都きもの市場 横浜店オープン記念パーティー in横浜ベイシェラトン
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ!~横浜店スタッフとゆく!浄妙寺編~
-
2023.02.15
連載記事
モデル・川原亜矢子さん トークショー「きもの姿で逢いに行く」 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
「スレンダー着付け®️ ミニ講座」 加藤咲季さん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「日本舞踊と“恋するWafure”」 尾上博美先生 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.15
連載記事
『デュヴァル=ルロワ』日本公式アンバサダー ドゥヴィッレ アントニー 麻由良夫妻 「シャンパーニュ4種飲み比べ&パーティに映える着物コーデ」 プレミアム銀座2021 イベントレポート
-
2023.02.08
連載記事
「すなおさんのリアルレッスン」 きものすなおさん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
きもの文化検定 合格者表彰式&記念パーティ @京都ホテルオークラ
-
2023.01.23
連載記事
京都きもの市場 銀座店リニューアル記念パーティ 拓く【hiraku】 〜その先へ〜 in 明治記念館
-
2023.02.08
連載記事
オープニングアクト&トーク「凜と美しく」 日本舞踊家・花柳凜さん 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
着付けポイントレッスン「みずのしのぶの秘密の小技」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「三代目 柳亭小痴楽」落語公演&トークショー 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.08
連載記事
「着物で楽しむお花レッスン」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
「ヘアアレンジレッスン 〜実践編〜」 銀座6周年特別催事” 紡ぐ”2021 イベントレポート vol.1
LATEST最新記事
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
よみもの
2025年のラッキーカラーを着物コーデに! 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」番外編
-
よみもの
【Q24】親のアンサンブルを令和風に着るには? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
よみもの
【Q25】訪問着と付下げの違いがわかりません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
よみもの
ラストシーンで活躍する辻が花は必見!『室町無頼』 「きもの de シネマ」vol.58
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
着物の種類と初めての着物を「付け下げ」にするべき5つの理由
-
コラム
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
江戸小紋の種類と意味、江戸小紋の着物の着用シーンをまなぶ
-
よみもの
是枝監督が現代に甦らせた名作 Netflixシリーズ『阿修羅のごとく』〈前編〉「きもの de シネマ」番外編
-
よみもの
【Q25】訪問着と付下げの違いがわかりません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
よみもの
2025年のラッキーカラーを着物コーデに! 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」番外編
-
よみもの
ラストシーンで活躍する辻が花は必見!『室町無頼』 「きもの de シネマ」vol.58
-
よみもの
【Q24】親のアンサンブルを令和風に着るには? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
時の移ろいに寄り添う― 大河内愛加さん率いる『renacnatta』より、”一生着られる振袖”誕生 「きものと編集部の注目アイテム」vol.2
-
よみもの
【Q16】友人の結婚式に着物で参列するときの注意点 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
よみもの
【Q3】帯の柄の格がよくわかりません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
よみもの
気分を上げる、”ちょっとした〇〇” 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.81
-
よみもの
【Q25】訪問着と付下げの違いがわかりません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
よみもの
故・中村富十郎夫人 渡邊正恵さん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.5 ―“妻の仕事“に正解はない、礼儀を欠かず誠意をつくす
-
よみもの
着物の魅力とは「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.21(最終回)
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
【やぎ座】変わらないこと=”永遠”が好き 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.7
-
まなぶ
正派西川流・西川喜優先生 お稽古時の装い 移ろう季節に寄り添うコーデ 「日本舞踊の愉しみ」vol.4
-
よみもの
開運!巳年コーデ「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.91
-
よみもの
2025年のラッキーカラーを着物コーデに! 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」番外編
-
まなぶ
時の移ろいに寄り添う― 大河内愛加さん率いる『renacnatta』より、”一生着られる振袖”誕生 「きものと編集部の注目アイテム」vol.2