ニューヨークで着物を着るということ 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
ニューヨークでの着付けの仕事や日本画家の大竹寛子さんとの出逢いについて、また、中国メディアからのインタビューを受けて感じたことなどを綴ります。
とある着物イベントで知り合った日本の会社のニューヨーク支社長の男性でしたが、ご自身もステキな着物を着ていらしてとてもカッコよかったのを覚えています。
後日マンハッタンにあるオフィスにお邪魔させていただくことに。
残念ながら現在はクローズされておられますが、オフィスの中に畳の部屋があって和の空間が広がり、ニューヨークとは思えない本当にステキな場所でした。
日本にはたくさんいらっしゃいますが、ニューヨークでは、着付け・ヘア・メイクの3点セットをプロフェッショナルにこなせる技術を持った方が少ないそうで「手伝ってくれないか」とお声がけくださいました。
ふたつ返事でお受けしたのは、社長のお人柄、オフィスの空間のすばらしさ、そしてニューヨークではなかなかお目にかかれない上質なお着物を揃えていらっしゃったからでした。
その着物や帯に触れられて誰かにお着付けさせてもらえるだけで、こんなにうれしいことはないと思ったのです。
その後、初めて私がお着付けさせていただくことになった方が日本画家の大竹寛子さんでした。
現在は日本とニューヨークで大活躍中の寛子さんですが、当初1年間はニューヨークに住んで活動をされており、その間に個展を開催されました。
そのオープニングのお着付けとヘアセットをお任せくださったのです。
寛子さんにオフィスに来ていただき、畳のお部屋で試着をしながらコーディネートを考えるのですが、いつも間に入る社長自らがアドバイスをくださっていました。
お若い頃から上質な着物やスタイリングを見ていた社長はセンスが磨かれていて、その迷いのないアドバイスに私はいつも驚かされていました。
今でも本当に良い経験をさせていただいたと感謝しております。
寛子さんの個展の着物は、桜の花が一面に描かれた日本らしい華やかな着物に、それを引き立てるシンプルな帯、そこに帯揚げのグリーンをのぞかせることで春らしさを演出しました。
広くて明るい会場で一段と華やかに引き立っていました。
その後も、寛子さんがお着付けとヘアセットが必要な時にはお声がけいただき、お着物の雰囲気とヘアスタイルなどで微妙に着付け方を変えたりして、とても楽しい経験でした。
こちらはグレーの生地に作家さんが筆で素描きにて絵を入れたシンプルかつ大胆なお着物。
小物を紅色でまとめメイクもリップを赤にしていただいたので、ちょっとカッコよく着付けを。
ユニークな茶道家さんのイベントにてお手伝いされるとのことでしたので、主役を引き立てつつ紅色でさりげなく存在感を出したコーディネートです。
もちろん、こちらも社長の秀逸なアドバイスにて決定されました。
こちらは鯉のぼりが描かれたお着物。
ちょうど5月の節句の時期だったのでこの着物をお選びになりました。
ヘアスタイルも日本髪風にして着物の雰囲気に合わせてみました。
ニューヨーカーが大勢集まる場面でいつもお着物を選んでくださる寛子さんに感謝です!
その他にもありがたいことに、オフィスで中国のテレビ局からインタビューを受けしたりもしました。
着付けの技術を習得するのにどれくらいの修行が必要か、どんな時にニューヨークで着物を着るのかなどひとしきり聞かれ…なかでも印象的だったのが「中国では伝統的な民族衣装は現在ほとんど着る人はいないけれど、日本人は今でもよく普段から着物を着ている。それはどうして?」という質問でした。
なんだか、ハッとさせられました。
私たちは、結婚式や国際的なパーティなど特別なシチュエーションの時はもちろんのこと、カジュアルなお着物を日常に着る方もいます。
NYでは独立記念日に花火のイベントがあり、その際には浴衣の日本人もよく見かけます。
もちろん毎日着ているわけではないですが、私たちのご先祖たちがすばらしい技術をつくり上げ、それを現代まで引継ぎ、今もその伝統衣装を着続けていることはどんなに稀有なことか…日本で育ち、当たり前のようにその光景を見てきた私は、その質問をされるまで気づきませんでした。
振袖や訪問着を特別な日に着たり、小紋を普段ちょっと着てみたり、夏には浴衣を着て花火をみている日本の文化が、世界の人からするととても特別でどんなに尊いものかと、中国のインタビュアーに教えていただいたのです。
日本人の古き良きものを守ろうという気持ち、伝統に対する想いや愛情なのでしょう。
日本から着付け師のお友達がきた時にはみんなで浴衣に着替えてタイムズスクエアやブライアントパークあたりを歩きましたが、本当にいろんな人に声をかけていただきました。
今でも私たちがこうやって着物に当たり前のように触れ着られることはありがたいことで、それをニューヨークで着て世界の人に喜んでもらえるなんて、本当にステキなことですよね。
今は世界中が大変な時ですが、夏には落ち着き、浴衣を着てお出かけできるくらいになっていることを願っています。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2021.04.30
連載記事
パリの着物屋、チャレンジングなフォトシュート! 「WORLD KIMONO SNAPS」 – FRANCE –
-
2021.04.30
連載記事
ドイツ式クリスマス・アドベントのための和洋折衷コーデ 「WORLD KIMONO SNAPS」 – GERMANY –
-
2022.04.20
連載記事
非日常にも日常のひとコマにも 「WORLD KIMONO SNAPS」 – TAIWAN –
-
2021.04.30
連載記事
スタイリングでより着物を愉しむ 「WORLD KIMONO SNAPS」 – TAIWAN –
-
2021.04.30
連載記事
「”KIMONO”商標登録にNo!」署名運動について 「WORLD KIMONO SNAPS」 – FRANCE –
-
2022.08.17
連載記事
地元福岡が繋ぐ博多織とニューヨーク 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2022.04.20
連載記事
着物にまつわるルールとは 「WORLD KIMONO SNAPS」 – TAIWAN –
-
2021.04.30
連載記事
保養地・Bad Langensalzaの日本庭園を着物で 「WORLD KIMONO SNAPS」 – GERMANY –
-
2022.09.20
連載記事
NYのアーティストから学ぶkimonostyling、着物の未来の形 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
パリの着物屋、その後 「WORLD KIMONO SNAPS」 – FRANCE –
-
2021.04.30
連載記事
着物を”敬遠させるもの”と”奥深さ”「WORLD KIMONO SNAPS」 – TAIWAN –
-
2021.04.30
連載記事
Miki Yamanaka ”10日間着物チャレンジ” in NY! 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
Kimono de Jazz!! Miki Yamanaka Jazzライブ配信 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
着物を着ることが自分の世界を広げていく「WORLD KIMONO SNAPS」 – TAIWAN –
-
2021.04.30
連載記事
Brooklynスタイルvol.2 着物リメイク・3パターン「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.07.12
連載記事
オトナの夏着物 装いに涼をあらわす 「WORLD KIMONO SNAPS」 – TAIWAN –
-
2021.04.30
連載記事
Brooklynスタイル 腰紐アレンジ・3パターン 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
伝統とカワイイが詰まった街・ブレーメンを浴衣で散歩 「WORLD KIMONO SNAPS」 – GERMANY –
-
2021.05.20
連載記事
ゆかたからはじめた海外着物生活 「WORLD KIMONO SNAPS」 – TAIWAN –
-
2022.04.20
連載記事
洋服と着物のコラボレーション 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
マスクがファッションの一部になる日 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
パリで着物の総合店をオープン! 「WORLD KIMONO SNAPS」 – FRANCE –
-
2021.04.30
連載記事
人生を変える成人式フォトシュート in NY! 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
DIYの国・ドイツ流おうち時間の過ごし方 「WORLD KIMONO SNAPS」 – GERMANY –
-
2021.04.30
連載記事
NYファッションとkimono・夢が叶う時 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
着物ウェディング Kimono Wedding in NY 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.05.29
連載記事
パリでひきこもり!自分のスタイル探し 「WORLD KIMONO SNAPS」 – FRANCE –
-
2021.04.30
連載記事
ニューヨークで着物を着るということ 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
-
2021.04.30
連載記事
着物で過ごすイースター Frohe Ostern! 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ GERMANY ‐
-
2021.04.30
連載記事
繋がって行く渡米2日目の出逢い 「WORLD KIMONO SNAPS」 ‐ NEW YORK ‐
LATEST最新記事
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
よみもの
気品と気さくさが同居する妙 祇園甲部・小扇さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.15
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
【保存版】着物の着付けに必要なものリスト!小物は何が必要?着崩れしないために揃えるものは?
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.4
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6
-
よみもの
【Q10】着物にも洋服にも合うコートが欲しい! 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物の種類と、初めての着物を「付け下げ」にするべき5つの理由
-
よみもの
【Q23】ハーフ成人式にはどんな着物が良いですか? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
よみもの
【Q23】ハーフ成人式にはどんな着物が良いですか? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
よみもの
気品と気さくさが同居する妙 祇園甲部・小扇さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.15
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
いまを生きる女性に寄り添う『夢訪庵』の表現 「京都できもの、きもので京都」vol.18
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.5
-
まなぶ
初心者でも可能?着物の着方・着付けの手順を写真で解説!
-
よみもの
結婚式に振袖を着ると、花嫁より目立っちゃう!? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.89
-
よみもの
『モネ 睡蓮のとき』 国立西洋美術館 「きものでミュージアム」vol.39
-
よみもの
お見世出しに密着! 宮川町に新たな舞妓・君花さんがお目見え 「令和の芸舞妓図鑑」特別編
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
まなぶ
辻が花とは?幻と称される染め物の由来や特徴を解説
-
よみもの
【さそり座】寝ても醒めても着物のことだけ考える 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.5
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6