着物・和・京都に関する情報ならきものと

知恩院の見どころ、貴重な国宝から東山の自然を堪能しよう! 周辺おすすめスポットも併せて解説

知恩院の見どころ、貴重な国宝から東山の自然を堪能しよう! 周辺おすすめスポットも併せて解説

記事を共有する

京都市東山区にある知恩院は浄土院の総本山。境内はもちろん、周辺にも見どころがたくさんあり、多くの観光客が参拝に訪れます。今回は、知恩院と周辺スポットの見どころや、知恩院参拝時に着たい着物についてご紹介いたします。

浄土宗総本山 知恩院は、京都を代表する寺院のひとつ。境内には国宝や重要文化財に指定されている建物が多くあり、中でも方丈庭園は紅葉の名所としても知られています。今回は、そんな知恩院の見どころや周辺情報についてお伝えします。

知恩院とは

知恩院は浄土宗の総本山で、正式な名称を華頂山知恩教院大谷寺かちょうざん ちおんきょういん おおたにでらといいます。

知恩院は比叡山から京都盆地の東側に連なる東山三十六峰のひとつ、華頂山かちょうざんのふもとにあり、伽藍の建物の多くが国宝・重要文化財などの指定を受けています。

知恩院 基本情報

名称 華頂山 知恩教院大谷寺
住所 京都市東山区林下町400
電話番号 075-531-2111(代表)
開門時間 12月~2月 午前6時
3月~5月・9~11月 午前5時30分
6月~8月 午前5時
このほか日によって変動あり。詳しくは公式サイト参照
閉門時間 午後4時
アクセス 京都市バス「知恩院前」下車 徒歩5分
公式URL https://www.chion-in.or.jp/

知恩院の歴史

知恩院の歴史

知恩院のはじまりは、法然上人の廟堂びょうどうです。

法然上人は晩年、大谷と呼ばれる場所に禅房を作り、そこで入滅を迎えました。入滅後、法然上人を偲ぶ法要がたくさん行われ、次第に「知恩講」と呼ばれる儀式が盛んに行われるようになります。「知恩院」という呼称は、この「知恩講」が由来という説もあるそう。

入滅後、法然上人の廟堂は焼き討ちに遭い焼失してしまいますが、1234(文暦元)年に法然の弟子である源智げんちが廟堂などを再建します。

法然上人の廟堂があった場所は今でも知恩院の境内にあり、勢至菩薩像せいしぼさつぞうを本尊とする「勢至堂」と呼ばれるお堂が建っています。

浄土宗総本山 知恩院の見どころ

知恩院の見どころ

京都三大門のひとつ!国内最大級の木造門「三門」

国宝に指定されている知恩院の三門は、南禅寺、仁和寺と合わせて京都三大門とも呼ばれています。

2022.12.30

よみもの

絶景!「南禅寺」周辺の紅葉の見どころ。着物を着て和を感じられるおすすめコース

2024.05.30

よみもの

仁和寺の見どころは? 「金堂」や遅咲きの「御室桜」、周辺スポットも解説

1621(元和7)年、徳川幕府第二代将軍徳川秀忠の命で建立された門で、高さ24メートル、横幅50メートルという、木造の門としては国内最大級の大きさです。

三門の内部はお堂になっていて、重要文化財である宝冠釈迦牟尼仏像ほうかんしゃかむにぶつぞう十六羅漢像が安置されています。さらに天井や柱、壁には、極楽に住むといわれる鳥・迦陵頻伽かりょうびんがや天女、飛龍が極彩色で描かれています。

ただし、内部は通常非公開。定期的に特別公開が行われていますので、内部を見たい場合は特別公開の時期に訪れるといいでしょう。

四季折々の美しさにためいき!「方丈庭園」

知恩院の庭園である方丈庭園は、江戸時代初期に作庭された庭園で、国指定名勝になっています。

庭園には心字池しんじいけがあり、ほとりには歴代の徳川将軍の位牌を収めた権現堂や、徳川将軍が訪れたときにもてなす大方丈が建てられています。心字池周辺は多くのモミジが植えられており、紅葉の名所としても有名です。

除夜の鐘で知られる「大鐘楼」

1678(延宝6)年に造営された大鐘楼は、国の重要文化財に指定されています。

大鐘楼に釣られている釣鐘は、重さ70トンにも及びます。大晦日には除夜の鐘として鳴らされる鐘ですが、巨大なため鐘を撞くのは、親綱1人、小綱16人の合計17人です。

除夜の鐘を鳴らす数日前にはリハーサルが行われます。知恩院の除夜の鐘のリハーサルについてのニュースを聞くと、京都の人たちはいよいよ年末であることを実感します。

古くから伝わる謎とは?「知恩院の七不思議」

知恩院には、古くから

・うぐいす張りの廊下
・白木の棺
・忘れ傘
・抜け雀
・三方正面真向の猫
・大杓子
・瓜生石

という有名な七不思議が伝わっています。

七不思議の中には非公開エリアにあるものがあり、すべてを見ることはできません。ただし、黒門前の交差点にある瓜生石と御影堂正面の軒裏にある忘れ傘だけは、いつでも見ることができます。

興味がある方は散策の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

知恩院のおすすめ周辺情報

桜や紅葉で知られる京都市内最古の公園「円山公園」

知恩院周辺のおすすめスポット円山公園

知恩院のすぐ南にある、1886(明治19)年に開園した京都市内最古の円山公園は、国の名勝に指定されています。

公園の中にはひょうたん池と呼ばれる池のほか、シンボル的存在である桜「祇園しだれ桜」などがあり、桜の季節には多くの花見客で賑わいます。

レトロな建物でゆっくりお茶を楽しむ「長楽館」

知恩院周辺のおすすめスポット長楽館

知恩院から円山公園に入り、円山公園の南口に向かうとあるのがカフェ&フレンチレストラン「長楽館」です。

2018.02.28

インタビュー

長楽館オーナー 土手素子さん

1909(明治42)年に、「煙草王」と呼ばれた実業家、村井吉兵衛が迎賓館として建てた建物で、建物と家具調度品は京都市有形文化財にも指定されています。

当時の雰囲気をそのまま残す趣ある建物でアフタヌーンティーや食事を楽しめることから、京都の人はもちろん観光客にも人気のカフェです。6室限定で宿泊もできますよ。

アクセス 京都市バス「祇園」下車 徒歩約5分
住所 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町 604
電話番号 075-561-0001
営業時間 カフェ 11:00~18:30(18:00 L.O.)
レストラン
ランチ  11:30〜15:30 (14:00最終入店)
ディナー 17:30〜22:00 (19:30最終入店)
ギフトショップ 11:00~18:00
定休日 不定休
公式URL https://www.chourakukan.co.jp/

厄除け祈願で幸せを呼び込む!「八坂神社」

知恩院周辺のおすすめスポット八坂神社

祇園祭でも有名な八坂神社は、知恩院のすぐ南にあります。徒歩で5分程度の距離にあるので、知恩院拝観と合わせて立ち寄りたいスポットのひとつです。

2020.07.02

よみもの

衣裳で愉しむ祇園祭「京都・祇園甲部芸妓、佳つ雛日記!」vol.4

素戔嗚尊すさのおのみことを祀る八坂神社は、厄除けのご利益があるといわれています。

また、境内にある美御前社うつくしごぜんしゃには宗像三女神が祀られていて、美容のご利益があるお社として女性からの人気を集めています。

アクセス <電車>
京阪電車「祇園四条」駅 徒歩約5分
阪急電鉄「京都河原町」駅 徒約8分
<バス>
京都市バス「祇園」下車すぐ
住所 京都府京都市東山区祇園町北側
電話番号 075-561-6155
参拝時間 参拝は24時間可能
社務所受付 午前9時~午後5時
公式URL https://www.yasaka-jinja.or.jp/

散策や人力車で石畳の道を楽しむ「ねねの道」

知恩院周辺のおすすめスポット ねねの道

「ねねの道」は、知恩院の南、円山公園を抜けた先に伸びる石畳の道です。全長は約250メートルで、沿道には高台寺などの観光スポットがあります。

ねねの道沿いの電線はすべて地中化されていて、古都らしい雰囲気が楽しめます。

人力車が多いエリアなので、徒歩での散策に疲れたら、人力車を利用して案内してもらうのもおすすめです。

知恩院に行くなら、正統派の着物がおすすめ!

知恩院は、浄土宗の総本山で江戸時代は門跡寺院でもあった歴史と格式あるお寺です。静かで落ち着いたお寺や周辺観光地への散策に合わせて、こんな着物でお出かけするのはいかがでしょうか。

小紋

知恩院は、浄土宗の総本山で江戸時代は門跡寺院でもあった歴史と格式あるお寺です。静かで落ち着いたお寺や周辺観光地への散策に合わせて、こんな着物でお出かけするのはいかがでしょうか。

自然豊かな知恩院に合わせた、華やかなレモンイエローの小紋。一見華やかな色合いですが、緑が多い境内に入ると思いの外なじみます。

合わせる帯によって印象が変わるので、春は明るめの色の帯、秋は落ち着いた色の帯を合わせると季節感も出せます。

2020.10.30

インタビュー

岡重 OKAJU 四代目 岡島重雄さん

洗える着物

お寺や神社はじゃり道や砂埃の舞う歩道も多く、汗をかいたり砂や泥などで着物の汚れが気になることも。

そこでおすすめなのが洗えるお着物。ご自宅で洗濯ができるので、普段着や長時間のお出かけ着として気兼ねなく着ることができます。シワにもなりにくいので、旅行の際にも重宝します。

2024.05.23

よみもの

洗える着物のこと 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.13

知恩院のみどころまとめ

京都の東山にある浄土宗総本山 知恩院は、800年以上の歴史を持つお寺。国宝である三門をはじめとして見どころも多く、ぜひ一度は訪れたいスポットです。

周辺エリアにも歴史ある公園や神社などがあり、着物での散策にもぴったり。ぜひ着物姿で訪れてみてください。

2022.11.30

よみもの

金閣寺周辺の定番観光地2選!着物を着て巡りたいおすすめスポット!

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS注目のキーワード

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する