着物・和・京都に関する情報ならきものと

清水寺の観光ガイド。周辺情報のおすすめ観光&グルメスポット付き

清水寺の観光ガイド。周辺情報のおすすめ観光&グルメスポット付き

記事を共有する

清水寺は京都の数ある観光地のなかでも定番中の定番スポット。また清水寺周辺にはお寺やカフェもたくさんあります。そこで今回は、清水寺の魅力や周辺の歩き方、さらには清水寺へ出かけるときにおすすめの着物もご紹介します!

2022.09.28

よみもの

清水寺周辺の定番観光地4選!着物を着て巡りたいおすすめスポット!

清水寺は京都の数ある観光地の中でも定番中の定番スポットで、だれもが一度は訪れたいと思うお寺。清水寺周辺には立ち寄りたいお寺やカフェもたくさんありますね。

また清水寺へ続く坂の途中にもお土産物屋さんや清水焼の器を扱うお店などが軒を連ねているので、観光をしながらショッピングをするのも一興です。

今回は、清水寺の魅力やその周辺の歩き方、さらに清水寺へ出かけるときにおすすめの着物もご紹介します。

魅力溢れる清水寺周辺の観光

清水寺へ続く参道は坂になっており、坂の両脇にお土産物屋さんやかき氷やお団子などのスイーツ、抹茶のお店が並んでいます。

また「茶わん坂」と呼ばれる通りは清水焼の聖地とされ、陶器のお店が集まっています。

清水寺へのお参りの前後にお土産物を探したり、近くにある他のお寺にも寄ってみたり……

清水寺周辺はいくら時間があっても足りないくらい見どころが満載です。

清水寺 観光情報

清水寺 基本情報

清水寺基本情報
アクセス 【電車】
京阪電鉄「清水五条」駅から徒歩約25分
【バス】
「五条坂」バス停から徒歩約10分
「清水道」バス停から徒歩約10分
住所 京都市東山区清水一丁目294
費用 【拝観料】
大人:400円
小中学生:200円
拝観時間 6:00~18:00
季節や行事によって変動あり
おすすめの時期 桜:3月後半 〜 4月初旬
紅葉:11月中旬 〜 12月初旬
ホームページ https://www.kiyomizudera.or.jp/

見どころ1:仁王門

仁王門

仁王門は清水寺の正門で、国の重要文化財にも指定されています。

仁王門の両脇に安置されている仁王像は京都最大級の高さを誇り、清水寺のみどころのひとつ。

丹塗りの仁王門は「赤門」とも呼ばれており、その荘厳さに感動を覚える方もいるはず。1469年に応仁の乱の戦火によって焼失してしまいますが、1500年頃に再建されました。

見どころ2:本堂

本堂

音羽山の断崖に建つ清水寺の本堂は、ご本尊である千手観音菩薩をおまつりする、清水寺の象徴です。

本堂から張り出した舞台は13メートルもの高さがあり、これはビルの4階の高さに相当します。日本古来の伝統工法で作られたこの舞台には、釘が1本も使用されていないというのですから、驚きですね。

「清水の舞台から飛び降りる」ということわざがありますが、このことわざは清水寺本堂から張り出した舞台から飛び降りるくらいの覚悟をもって物事に臨む、という決意をあらわした言葉です。清水の舞台が高層建築の代名詞としてよく知られていたことが伺えます。

春や秋にはライトアップされ、桜や紅葉をこの舞台から眺めることもできます。

見どころ3:三重塔

三重塔

清水寺の三重塔は高さ約30メートルで、三重塔としては国内最大級の建築物です。

創建は平安時代ですが、現在の三重塔は江戸時代に再建されたもの。三重塔の作りは見るものを圧倒し、日本建築の美しさを感じさせます。

また、朱塗りの色鮮やかな塔の姿は京都の街からもよく見えます。

見どころ4:音羽の瀧

音羽の瀧

音羽の瀧は、清水寺の名前の由来となった滝です。滝から流れ出る水は古来より清めの水として尊ばれてきました。

3本に分かれて落ちる清水には、右から「延命長寿」「恋愛成就」「学業成就」のご利益があり、どの願いを叶えたいかを選んで一口いただきましょう。

欲張りすぎるとご利益がなくなるとのいわれもあります。

見どころ5:千体石仏群

千体石仏群

清水寺にはたくさんの石仏が並んでいます。

石仏の一部はもともと京都の各町でまつられていました。しかし、明治の廃仏毀釈のときに石仏は処分されることとなります。そこで、信仰心のある市民の手によって石仏が清水寺に運び込まれたのです。

どんな時代にあっても信仰心を捨てることのなかった市民の思いが感じられます。

清水寺 周辺オススメ情報

おすすめ観光スポット1:八坂庚申堂

八坂庚申堂

カラフルなくくり猿で有名な八坂庚申堂は、日本最初の庚申信仰の霊場です。

八坂庚申堂ではくくり猿に願を託すのですが、そのとき自分の欲をひとつ我慢するとその願いが叶うといわれています。

色とりどりのくくり猿で満たされた境内はフォトスポットとしても人気を集めています。

アクセス 【バス】
「清水道」バス停から徒歩約5分
住所 京都府京都市東山区金園町390
費用 無料
拝観時間 9:00~17:00
おすすめの時期 庚申御縁日(毎庚申日):厄除けコンニャク焚き
ホームページ http://www.yasakakousinndou.sakura.ne.jp/

おすすめ観光スポット2:六波羅蜜寺

六波羅蜜寺

六波羅蜜寺は平安時代の僧・空也によって建てられたお寺です。六波羅蜜寺には平安時代や鎌倉時代の彫刻をはじめとした重要文化財が多く納められています。

また、六波羅蜜寺では四柱推命をもとに生年月日と性別から一年の運勢を知ることができる「開運推命おみくじ」が人気となっています。

アクセス 【電車】
京阪電車「清水五条」駅から徒歩約7分
阪急電車「河原町」駅から徒歩約15分
【バス】
「清水道」バス停から徒歩約7分
住所 京都市東山区ロクロ町81-1
拝観時間 8:00~17:00
おすすめの時期 巳の日:特別御朱印の授与
費用 【令和館 拝観料】
大人:600円
大学生・高校生・中学生:500円
小学生:400円
ホームページ https://rokuhara.or.jp/

おすすめグルメ情報1:阿古屋茶屋

阿古屋茶屋

清水寺周辺でランチを楽しみたいときにおすすめなのが『阿古屋茶屋』です。阿古屋茶屋では20種類のお漬物を堪能できるお茶漬けバイキングがいただけます。

お漬物はもちろん、ご飯やお味噌汁など全てがおかわり自由。阿古屋茶屋で京都ならではのランチはいかがでしょうか?

アクセス 【バス】
「清水道」バス停から徒歩約6分
住所 京都府京都市東山区清水3-343
営業時間 平日11:00~16:00
土日祝11:00~17:00
定休日 年中無休
ホームページ https://www.kashogama.com/akoya/

おすすめグルメ情報2:清水京あみ

甘い物が食べたくなったら、『清水京あみ』の「八つ橋しゅー」がおすすめです。生地にニッキを練り込んで八つ橋に見立てたシュークリームは、新感覚のおいしさ。

お店の二階にはソファーやテーブル席もあるので、テイクアウトとイートインが選べます。

アクセス 【バス】
「清水坂」バス停から徒歩約10分
住所 京都府京都市東山区清水1丁目262
営業時間 10:00〜18:00
※場合によって営業時間の変更あり
定休日 不定休
ホームページ https://www.kiyomizukyoami.com/

清水寺を観光するなら、ぜひ着物を着よう

お仕立て上がり小紋「伊勢型雪輪文」

お仕立て上がり小紋「伊勢型雪輪文」

今回ご紹介する着物は、伊勢型の雪輪模様をあしらった着物です。優しい色合いは肌なじみもよく、大人の風情を表現できます。

清水寺周辺は、和風のスイーツ屋さんや食堂が多いので、その雰囲気に合わせるなら着物が一番。

さらに、着物を着ることで街並みと一体化してより風情を感じられる点もおすすめ。着物を身に纏い、素敵な一日をお過ごしください。

見どころあふれる清水寺周辺の観光をする際には、ぜひお気に入りの一枚で楽しんでください。

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS注目のキーワード

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する